乳がんの基礎知識

日本では 9人に1人の女性が乳がんと診断される時代…

現在、日本では年間約9万人の方が乳がんと診断され、1万人以上の方が命を落としています。
30代後半から増えはじめ、40歳代後半と60歳後半~70歳前半にピークを迎えます。食生活の欧米化や、ライフスタイルの変化などから、今後もますます増えていくだろうと予測されます。

乳がんの現状

乳がん罹患者数
国立がん研究センターがん対策情報サービスより

現在、年間約9万人の方が乳がんの診断を受けています。
食生活の欧米化や、ライフスタイル変化などから、今後もますます増えていくだろうと予測されます。

乳がん死亡者数
国立がん研究センターがん対策情報サービスより

わが国での乳がん死亡者数は、年々増加傾向にあり、女性の命を脅かしています。

年齢別の発症数
日本乳癌学会 2020年次症例(確定版)より編集

30歳代後半から急増し、40歳代後半と60歳代がピークとなります。
高齢者にも多く見られます。

乳がんの10年生存率
国立がん研究センターによる 2021年4月27日発表

乳がんは早期発見できれば、予後も良好です。

乳がんの症状

 ・しこり 
 ・くぼみや変形 
 ・乳頭からの分泌物
 ・皮膚のはれ・色の変化
 ・ひきつれ
 ・乳頭の陥没 など

リスクファクター

・ 初経が早い(10歳以下) 
・ 月経周期が短い
・ 閉経が遅い(55歳以降) 
・ 出産や授乳経験がない
・ 高齢出産  
・ 閉経後の肥満  
・ 家族に乳がんの人がいる
・ 良性乳腺疾患(特に増殖性病変)の既往
・ 喫煙、過度な飲酒
・ライフスタイルの欧米化 など

乳房の構造

乳腺にできるものが “乳がん” です。
乳腺は、小葉(ミルクを作る工場)と乳管(ミルクの通り道)
のことをいいます。
主な症状は しこり  (初期症状の80%)
しこりは、ほとんど痛みがないため、気づきにくいです

検査の種類

・視触診
 しこりの場所、大きさ、硬さ、しこりの境目、
 動き、乳頭からの分泌物が出ないか、
 などを触って調べます。
・マンモグラフィ(乳房X線撮影)
 乳がんの早期発見にとても効果的な検査。
 乳房をプラスチックの板ではさんで、
 X線撮影します。視触診ではわかりにくい
 小さなしこりや、乳がんを疑う「微細な石灰化」
 を調べることができます。
・エコー(乳房超音波検査)
 超音波を乳房に当てて画像を写し出す検査。
 マンモグラフィでわかりにくい小さなしこりが
 見つかることもあります。 

乳がん検診

 公共検診の対象は40歳以上です。
 40歳になったら少なくとも2年に1回はマンモグラフィ検診を受けましょう。
 40歳未満の方でも乳がんにかかる可能性はあります。まず月に1回のセルフチェックをしてみましょう。
 検診で見つからない乳がんもあります。気になる症状や変化がある場合は、

 次の検診を待たずに、乳腺科乳腺外科専門医のいる外科を受診しましょう

 *検診を行っている施設については、各自治体のホームページや最寄りの県市町村や医師会にお問い合わせください。